カッツぱぱブログ
育児 PR

【成長記録】息子7ヶ月目の記録

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、カッツぱぱです。

10月下旬に無事新居へ引っ越すことができました。
住宅購入から引っ越しまでの約二ヶ月間、怒涛のように時が過ぎたように感じます。
ほぼほぼブログも更新できませんでした。。。
家の片付けが落ち着いたら、ブログに割く時間も増やしたいなと思います。

そんなバタバタしている中ですが、先週で息子が満7か月を迎えました!
産まれてからもう7ヶ月も経つのね。。。早すぎいい。

新居のリビングは前よりも少し広くなったので、「ずりばい」で動く範囲も広がりました。
お部屋の感じにもだいぶ慣れてきてくれたようなので、思う存分動き回ってくれ!!

予防接種

7ヶ月目に3回目のB型肝炎ワクチン日本脳炎ワクチンを打ってきました。
日本脳炎ワクチンを打つ時期は、病院や先生によって考え方が異なるようで、
母子手帳には3歳~と書いてあったり、かかりつけの病院では6ヶ月~と言ってたり。

これはどちらが正しいということも無いようで、かかりつけ医曰く、
日本脳炎は蚊を媒介して伝播する病気なので、外に出て遊ぶことがある場合は、
6ヶ月程度でもできるだけ早めに打った方が良いとのことです。
国内では10ヶ月のお子さんが蚊に刺され、日本脳炎を発症してしまった例もあるそうです。恐ろしい。。。

ウチはよく買い物などで外に息子を連れまわすので、念のため早めに打っておこうという判断でした。

ワクチンを打った夜は、少し熱っぽかったのと、夜中ギャン泣きで止まなかったです。
おそらく副反応のようなもので苦しかったのではないかなと思います。辛い思いをさせてゴメンね(泣)
次の日起きてからは、いつもと変わらぬご機嫌な様子を見せてくれたので一安心でした。

息子(7ヶ月)の計測値と前月比

  • 身長:67.3cm (+0.8cm) ※簡易計測
  • 体重:9,300g (+600g)
  • 頭周:44.1cm (+0.1cm) ※簡易計測

病院での検診が無い月なので、お家で自己計測です。
相変らず体重は増えているけど、身長があまり伸びていないのが気になる。。。
前回、お医者さんにも少し太り気味だねと言われ、気にしていたのですが、
今回カウプ指数を見てみたらとんでもないことに。。。

カウプ指数

カウプ指数は生後3か月から5歳までの乳幼児の発育程度を評価する指標で、
大人でいうBMIのように肥満度を表す数値として算出するものです。
参照元:厚生労働省「21世紀出生児縦断調査(特別報告)結果の概況」

体重(g)÷(身長(cm)×身長(cm))×10=カウプ指数

瘦せ気味 カウプ指数 14 以下
普通 カウプ指数 15~17
太り気味 カウプ指数 18 以上

計算式にあてはめると息子の場合は、以下の指数になります。
9,300g÷(67.3cm×67.3cm)×10≒20.5

計算結果、余裕で太り気味の数値となりました(泣)
体重は抱っこで正確に測れるけど、身長はメジャーで簡易的に測っただけなので、もしかするともう少し伸びているかもしれません。(だといいんですけど。)
いずれにしても成長曲線の中には入っているので、そこまで心配はしていないのですが、
9ヶ月目にまた健康診断があるので、そこで正確に計測してもらおうと思います。

参照元:令和5年乳幼児身体発育調査|こども家庭庁 (cfa.go.jp)
参照元:乳幼児(男子)身体発育曲線(頭囲)|厚生労働省
参照元:乳幼児(女子)身体発育曲線(頭囲)|厚生労働省

授乳・食事と睡眠

  • 授乳:ほほえみ200ml 一日4回
  • 食事:離乳食 一日1回 160g
  • 睡眠:夜8時間 昼寝2時間

6ヶ月目~7ヶ月目にかけて、一回のミルクを離乳食に切り替えました。
どんな離乳食でも好き嫌い無くバクバク食べるのでさすが我が子だなと感心しています。
新居の準備などで離乳食を作る余裕がなく、市販のベビーフードで済ませてしまいましたが、各種野菜、お魚、お米小麦も問題なくバクバク食べます。
ゆで卵の黄身で卵のアレルギーチェックをしてみましたが、症状がでることもなく問題ありませんでした。
歯はまだ少しも生えてくる様子が見られず、もう少しかかるのかも知れません。
生えてくれば食事のバリエーションも増えてくるんですけどね。

成長記録

この一か月で見られた大きな変化は、「つかまり座り」と「おやじ寝そべり」をするようになったこと。順調にできることが増えてきました。

  • 「つかまり座り」と「おやじ寝そべり」をマスターした
    「ずりばい」は日常で自然なものとなり、気分で色んなところに移動しています。
    最近の不思議な行動は、「つかまり座り」と「おやじ寝そべり」です。
    「つかまり座り」は、大きいクッションや、ソファーの足につかまって体制を整え
    なんとなく座っているような動作をすることが増えてきました。
    「おやじ寝そべり」は、テレビの前で半身の体制で肘をつき寝そべっているような体制をとることがあります。なんとなく昭和の頑固オヤジを彷彿させます(笑)
    「ずりばい」のときも、肘を伸ばし起き上がる仕草も見せているので、ハイハイもそろそろかもしれません。楽しみです。
  • 吐き戻しがたまにある
    離乳食の量が増えたせいか、たまに吐き戻しをすることがあります。
    多くは離乳食や授乳のあと、すぐにうつ伏せにずりばいをしてしまうので、消化が追いついてないのかも知れません。
    最近では、食事のあとは暫く縦抱っこをして、ある程度消化が落ち着いてからずりばいをさせるようにしています。
  • おしゃべりや泣き声の声量が大きくなってきた
    最近は体の成長に合わせて声も大きくなってきました。今までは近くで泣き声を聞いていてもさほど問題はなかったのですが、少し耳が痛くなるほどの声量です。
    疲れているときは頭に響くこともあるので、耳栓やイヤホンを使うことで工夫しています。
  • うんちのにおいと形状が変わってきた
    ずりばいで運動量が増えてからは、基本1日1回のペースで快腸です。
    一食分を離乳食に切り替えてからは、形状がやや粘り気のあるウンチになりました。
    消化できなかった離乳食の食材がツブツブとウンチに交じっていたりするので
    できるだけ食材を細かくつぶして与えようと思います。
  • おむつはLサイズがピッタリに
    5ヶ月目にS→Mに変えたのに、先月にはMサイズすら窮屈になってきていたので、
    使い切りのタイミングでLサイズにしました。体重増のせいかおしり周りの成長が著しく、Lサイズに変えてようやくゆとりのある感じになってきました。
    夜を通してつけていても漏れることもないので、親としても楽をできています。
  • 相変らず良くしゃべる
    日常のおしゃべりに加え、最近はお風呂でよくしゃべります。妻の遺伝なのは間違いないのですが、もしかすると将来は妻以上の逸材になるかも知れません。(笑)

そろそろ「はいはい」が始まってくると思います。楽しみ!!
引き続き成長を見届けながら育児がんばりまーす!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA