こんにちは、カッツぱぱです。
今年もあっという間に年末になってしまいました。
私が11月に資格試験の受験をしていたこともあり、ひと月あっという間に過ぎてしまいました。週2~3回の更新を目標にしていたのに、すでに1ヶ月以上も空いている。。。
今後は定期的に更新できるように頑張ります。。。
10月に越してきた新居に息子も慣れてきて存分に動き回っているのですが、気づいたら「つかまり立ち」をするようになっていたので、ますます目が離せない毎日を過ごしています。
予防接種
8ヶ月目に日本脳炎ワクチンを打ってきました。
7ヶ月目に1回目を打ったので、約4週間の間隔を空けた今回が2回目となります。
前回の記事にも書きましたが、日本脳炎ワクチンを打つ時期は、母子手帳には3歳~と書いてあったり、かかりつけの病院では6ヶ月~と言ってたり。病院や先生によって考え方が異なるようです。
これはどちらが正しいということも無いようで、日本脳炎は蚊を媒介して伝播する病気なので、かかりつけ医曰く、外に出て遊ぶことがある場合は6ヶ月程度でもできるだけ早めに打った方が良いとのことです。
国内では10ヶ月のお子さんが蚊に刺され、日本脳炎を発症してしまった例もあるそうです。恐ろしいですね。
ワクチンを打った夜は、少しうなされていて寝つきが悪かったです。1回目接種時には夜中ギャン泣きで止まなかったので、同様に副反応のようなもので苦しかったのではないかなと思います。
次の日起きてからは、いつもと変わらぬご機嫌な様子を見せてくれたので一安心でした。
日本脳炎3回目は少し間隔が空き、約1年後の接種となるようです。
ウチの息子の接種スケジュールはこんな感じ。忘れないようにしないと。。。
日本脳炎接種スケジュール
1回目 10月下旬
2回目 11月下旬(1回目から約4週間空けて)
3回目 来年11月頃
日本脳炎の接種を終えたところで、0歳時に受ける予防接種をすべて受け終わりました。
何度も注射を打たれてしまって、本当に痛かっただろうに。。よく頑張りました!!
息子(8ヶ月)の計測値と前月比
- 身長:69.0cm (+1.3cm) ※簡易計測
- 体重:9,600g (+300g)
- 頭周:44.5cm (+0.4cm) ※簡易計測
病院での検診が無い月なので、イオンのベビールームとお家で自己計測です。
「つかまり立ち」をするようになり運動量が増えたからか、体重の増加はようやく落ち着きました。簡易計測ですが、身長も伸びたようなので嬉しい!!
少し期待してカウプ指数を計算しましたが、、、
カウプ指数
カウプ指数は生後3か月から5歳までの乳幼児の発育程度を評価する指標で、
大人でいうBMIのように肥満度を表す数値として算出するものです。
参照元:厚生労働省「21世紀出生児縦断調査(特別報告)結果の概況」
体重(g)÷(身長(cm)×身長(cm))×10=カウプ指数
瘦せ気味 | カウプ指数 14 以下 |
普通 | カウプ指数 15~17 |
太り気味 | カウプ指数 18 以上 |
計算式にあてはめると息子の場合は、以下の指数になります。
9,600g÷(69.0cm×69.0cm)×10≒20.2 (▲0.3)
計算結果、まだまだ余裕で太り気味の数値となりました(泣)
もう少し身長が伸びればちょうど良くなるんだけどね。これからに期待です。
いずれにしても成長曲線の中には入っているので、そこまで心配はしていないのですが、
9ヶ月目にまた健康診断があるので、そこで正確に計測してもらおうと思います。
参照元:令和5年乳幼児身体発育調査|こども家庭庁 (cfa.go.jp)
参照元:乳幼児(男子)身体発育曲線(頭囲)|厚生労働省
参照元:乳幼児(女子)身体発育曲線(頭囲)|厚生労働省
授乳・食事と睡眠
- 授乳:ほほえみ200ml 一日3回
- 食事:離乳食160g と ほほえみ50ml 一日2回
- 睡眠:夜10時間 昼寝2時間
7ヶ月目~8ヶ月目にかけて、離乳食を一日2回に切り替えました。
このタイミングで下の歯が生え始めてきて、本格的に物を食べる意識が芽生えてきたようです。
基本的には市販の離乳食メインで済ませてますが、バナナやリンゴ、イチゴなどの果物やヨーグルトも追加してバリエーションを増やしています。好き嫌い無くバクバク食べるので助かっています。
今後は野菜にもチャレンジさせようと思っています!
成長記録
この一か月で見られた大きな変化は、「つかまり立ち」をするようになったこと。
順調にできることが増えてきました。
- 「つかまり立ち」をマスターした
ある日気づいたらソファーの側を掴み「つかまり立ち」をしていてビックリ!
今ではいろんなところに掴まっては立ってみたり、色んなところでチャレンジしています。心配なのが、立ったは良いが戻れないことろ。腕の力が尽きて、頭から倒れそうになったこともありました。自ら座る体制に戻れたり、受け身を取れたら良いのですけどね。今の時点では目が離せない状況です。
それよりもハイハイをいまだにしないので、順番が逆のような気がするのですが。。。
- 吐き戻しは殆どしなくなった
離乳食を始めたばかりのときに吐き戻しをすることがありましたが、ここ最近でようやく治まってきました。
離乳食の消化に慣れてきたのと、つかまり立ちをすることでうつ伏せの時間が少なくなったことが改善のポイントとなったように思います。
- 歯が生えてきた
ようやく下の前歯が生えてきました。指をかまれるとちゃんと痛い位にしっかり生えています。出産祝いに友人から貰った歯固め兼歯みがき練習用のハブラシを使いはじめました。主に離乳食のあとに使っているのですが、気に入っているのか暫くの時間ずっとかみかみしています。
こども ビームス HAMICO / はがため ハブラシ 20(3ヵ月~) コドモ ビームス ボディケア・オーラルケア その他のボディケア・オーラルケア イエロー 価格:605円 |
- ウンチが硬く便秘気味になってしまった
このタイミングでまた便秘になってしまいました。原因は明らかで離乳食の回数を増やしたこと。この時期の赤ちゃんにはあるあるの話のようです。
にしてもウンチがカチコチで、踏ん張る度に大泣きする始末。大人と同じくらいか、それよりも硬いウンチだったので、お尻が痛そうでかわいそうでした。
対策としては、離乳食を食べるときに水分を多めにとることと、処方薬を飲ませることでやや改善傾向にあります。
処方薬は「ビオフェルミン」と「マルツエキス」をかかりつけ医に処方してもらい、今では1日~2日に一回のペースで硬すぎないウンチがでるようになりました。
ここ最近ではひと月毎にできる事が増えてきて、息子の成長を実感できています。
引き続き成長を見届けながら育児がんばりまーす!